お客様の声

間取りもご要望も異なるのに、お客様お一人おひとりからご満足いただける。私たちにとってこれほど嬉しいことはありません。ご家族の想いに耳を傾ける。何年先も気持ちよく暮らせる住まいをご提案する。そうして築いてきた、一邸一邸のお客様との信頼。その一部をご紹介します。

File.5 マンションリフォーム 間取りだけじゃないんですね。「収納スペース」が部屋を広くしてくれていますよ。府中 T邸

ダイニングにはハイカウンターを造作。 テーブル、作業台、電化製品置き場を兼ね、空間を効率良く使えます。 また、隣接する寝室との間仕切りは引き込み戸なので、普段は開放感のあるひと続きの部屋に変身します。 サニタリーとの間仕切りにはすりガラスを採用。 水まわり空間にも光が届き、趣のある雰囲気を演出しています。 また玄関ホールを広く設け、角度をつけることで戸建てのようなスペースに仕上げました。

設計 Architec 松木恒雄
家族構成 ご夫婦
主要構造 RC造
床面積 59.85m2
リフォーム費 1,200万円(設計監理費込)
間取り図

間取り図
イメージを拡大する

お客様の声File.5 府中 T邸:イメージ

お客様の声File.5 府中 T邸:イメージ

Siegest(ジークエスト)を選んだきっかけとは?
一番の理由は建築家である松木さんの提案が私たちの意向を良く捉えており、コンセプトを明確にした上で、 素人では考え付かない工夫が随所に盛り込まれていたことでした。 建築家と工事担当が同じ会社でないため、別の視点でリフォームに対しての働きかけを行うことができます。 そのため、同一の会社内で設計・施工されるパターンと異なる観点があるのではと感じました。 また、建築家(設計者)が独立していることで、より顧客の立場に立つことができる可能性が高いため、 顧客が施工会社に言いくるめられないと思ったことです。
Siegest(ジークエスト)に対するご要望、ご感想などをお聞かせ下さい。
いろいろご迷惑をおかけしましたが、ありがとうございました。 特に内藤さんには工事においていろいろな調整やご相談にのって頂き大変感謝しております。 強いて言わせていただけるのであれば、工事の途中経過についてもう少しまめにご報告をいただけると、 より良かったと感じています。 また私の場合もそうでしたが、リフォームをするにあたり必要な資金を借り入れる必要性がでてきます。 そこで金融機関と提携するなどして融資利率を良くしたり、手続きの流れの一本化を図る (ワンストップサービス=リフォームに関することはすべてSiegestが窓口になる)などができると、 貴社を選択するお客様の幅が広がるのではないでしょうか。 (実際に私はいくつもの金融機関への相談にいろいろ苦労したので特にそう思いました)

お客様の声File.5 府中 T邸:イメージ

お客様の声File.5 府中 T邸:イメージ

完成物件に対する満足度や思いについてお聞かせ下さい。
ジークの皆さん、建築家の松木さん、及び職人さんの力が合わさりすばらしいリフォームをしていただいたことに感動しております。 こちらの無理難題に対してもいろいろなアイデアと豊富な知識で適切に対応いただき感謝しております。 今後は自分たちのより理想の住まいに近づけるように家具や暮らし方へ夢を広げていけることがとても楽しみです。